2009年03月22日

入院長くなりました。

退院出来ません。後進ですね。
とにかく便通無いんです。30日以上です。ガスがあるとそういうこともあるんだそうで。毎日少しくらいはたべていたんですがね。昨日から完全絶食24時間常時点滴です。再開です。


ここのところ、苦しめられた酷い痛みや、息苦しさなどから離れてもいますが、とてもお腹が張ってパンパンです。とにかくだるくて、お風呂に入れません。もう自力で地下の売店で買い物してくるのがきつくて、助手さんに頼まなきゃならいかもしれませんし、歯も磨けないかも。ポータブルトイレの提案もありました。
でもトイレまでの距離より、立ってしゃがんでまた立つ、ていうのがちょっとできるのかなあって。

トイレだけはどうにか自分でやりたいです。さあ今夜も行かなきゃ…。
posted by よぎょ at 20:12| 大阪 ☔| Comment(79) | TrackBack(0) | 病気 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月14日

入院の

えと入院何日目になるのかな。退院の目処もつきません。良いことも悪いこともほぼかわりありません。とにかく眠くてだるくて起きてられないのです。だもんで更新出来ませんでした。

母が見舞いに来たけれど、10分位しゃべってあとは寝ていました。全然駄目。どうしたらいいんでしょうね?

そんなことでだるくて眠いので、更新出来てません。携帯重くて…。すみません。
posted by よぎょ at 21:40| 大阪 ☀| Comment(75) | TrackBack(0) | 病気 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月10日

入院20日目です。

なかなかどうしていいか分からない日々です。とにかく眠いです。何故でしょう。

今の病院の言うことも分かるんです。話を聞けばね。なるほどと思うんですが。

大腸の中の便を出すには人工肛門しかない。と言われました。なら、人工肛門を考えようかと思い始めました。主治医は人工肛門は全く乗り気ではないのですが。


この病院はチーム医療なのかなあ、全て主治医一人の診断みたいな気がするんですよね。

今日からエスワンとシスプラチン再開です。そのせいかなんなのかやたらと眠いです。目覚めると病院でがっくりです。お通じ来ますように!来ますように!来ますように!
posted by よぎょ at 20:03| 大阪 ☁| Comment(42) | TrackBack(0) | 病気 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月09日

入院19日目です。

昨日はさらにしんどいことがありまして…。主治医の指示通り少し食事してプロキュア飲んだら、20分位でお腹がパンパンにはっちやって息苦しくなりました。あまりに苦しいのでナースコールしようと思ってたら丁度ナースさんが明日のレントゲンを知らせに寄ったので、苦しさを訴えました。主治医は手術中だって。終わったら話すと約束したのが午後6時半。

いてもたってもいられない苦しさ耐えていました。8時、トイレで少し尿有り、その分多少楽になりました。。

どうも主治医は来ないらしい。そのまま消灯です。夜10時半頃、ここ数ヶ月ぶりに固形の便がありました。良かった…。

その後一度少量の下痢があり、楽になりました…。

絶食と点滴の申し入れをしましたが聞き入れられず。食事は来て点滴は来ません。ナースさんと話して、薬剤師さんとも相談の上、主治医に申しいれることになりました。なんなんこれ?楽になれるならなんでもいいけど。ナースさんに話していて涙が溢れそうになりました。情けないけど…。

今主治医と話しました。便秘薬は腸閉塞に悪いから駄目、点滴は退院できなぃから駄目。点滴にたよるならそういう病院(ホスピス)を紹介する事になる、レントゲンでは大腸は便でイッパイ。

こう言われました。


結局我慢するしかないのか聞いたが、麻薬系の痛み止の早く効くもの、オプソが出ることに。痛み以外の苦しさに効くかは解らないけど…。


主治医の前で何度も涙がこぼれそうになってこまりました。
posted by よぎょ at 19:43| 大阪 ☁| Comment(20) | TrackBack(0) | 病気 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月08日

入院18日目です。

お腹が痛くなる不安を抱えたままの就寝でした。22時半、またお腹痛くなってきたので、まだ我慢出来る段階でしたが、ロキソニン飲みました。これがうまくいき、それ以上痛くはなりませんでした。でもお通じはなし。朝ごはんどうしよう。自主的に減量だな。早く元気になって退院したいのになあ。

とにかく眠いっす。起きてらんない。お腹ずき…ずき…するんだけども、眠気の方が強いです。午後3時前まだ主治医来ません。


今日は主治医は来てるけど忙しいみたいで患者のところまどはこないみたい。指示だけして帰ったのかな。
体調悪いんだけどな。
結局こちらにとってはただ一つの身体だけと、スタッフにとってはワンオブゼムなのよね。

食事はとっても構わないって。出ないのに?プロキュア飲めって。そうですね。しんどいから点滴してほしいって伝えて貰います。伝言もまた明日だけどね。つらいわあ。

あ、今現在はだるさと眠気メインです。
posted by よぎょ at 17:41| 大阪 ☁| Comment(20) | TrackBack(0) | 病気 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月07日

入院17日目です。

いつも応援メッセージありがとうございます。

退院はいつなのかなあ。退院に向け、昨日からは点滴なし、お通じ対策にはガスモチンと大健中湯を処方されましたが、お通じがないよ。


あの突然の告知から2週間近く経ち、主治医の言った事が本当なら、かなり多くの時間を病院で過ごしたことになり、とても焦ります。

でもきちんと良くしてから退院しないと、前みたくせっかく退院してもすぐまた再入院になってしまうかも。はぁ。


などとのんびり書いていましたが、朝食後お腹が痛くなりました。かなり酷くて、今回ここへ来て一番です。痛くて声がでるほど。震える手でロキソニンを飲みました。

来たナースさんにいろいろ話しましたが、どうにもできず。それっきり主治医も呼んでくれないし様子も見にきてくれないし。

1時間半程で痛みはまあまあ引きましたが、お通じありません。どうしたらいいのか。

昼夜は少なめ食にし、大人しくしています。不安だ。ほったらかしだもんね。

明日昼過ぎに主治医来るからそれまで様子見だって…。怖いよ。
posted by よぎょ at 19:45| 大阪 ☀| Comment(14) | TrackBack(0) | 病気 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月06日

入院16日目です。

夜中1時間半ごとにお手洗いに通ってお腹やお尻マッサージしまくっていたら、少しだけ出ました。少しだけ。どうなるかな。また絶食→流動食かな。


たいてい朝の方が体調がよいので、早いうちに記事を書いておいて、夜追加して更新することが多いです。でも今朝はお腹痛いな。

と思ったら、お通じは薬で対応、今日から点滴なしでエネルギーは食事からとるのだって。朝は2割程度しか食べへんかったから、昼からがんばらなぁ。

入院も長くなると、だんだんこれが日常になって来ます。初めは1日が長く、まだこんな時間?って1日に何度も思ったし、夜中や朝目覚めると、一瞬ここどこ?って思ったりしました。

でも今では日が流れるのや1日の流れが早いの。もう金曜日?みたいな。もうこんな時間?みたいな。

早く普通の日常がかえってきて欲しいなあ。
ふふ、今夜はチキンなんですよ。今頂きました。夜だけウドンにしてもらったし、今夜のメニュー美味しくて、7割くらい食べちゃった。大丈夫かなあ?お通じちゃんと出て頂戴ね!お願いです!
posted by よぎょ at 18:27| 大阪 ☔| Comment(14) | TrackBack(0) | 病気 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月05日

入院15日目です。

入院3週間めに入りました。


今回ニンテンドーDSライトは持って来ませんでした。前回の入院時ほとんどやらなかったので。でも今回は結構入院が長引いて、なにかゲームないかなと、携帯電話の無料ゲームを探してみました。テレビでCMやっているグリーゲームと言う所へ行ってみました。


たまごっちみたいなペットを飼えて、箱庭を育てられます。ペットに「寛平」って名前を付け、庭に「麒麟」と名付け、育て始めましたが遊び方がよくわかりません。

それより「釣りスタ」ってのにはまりかけです。釣りゲーム。単純で面白味がないと思うのについ「もっと釣る」をクリックしてしまいます。

川で釣りすると、カエルとオタマジャクシばっかし釣れるんですよねー。たまにハゼとか。コイやフナなんか釣れるとうれしくて。雷魚たまにかかるのに絶対釣れないの。燃える−!

ただ、すぐゴールドが必要って、それはどうも有料コンテンツに繋がってるようで、無料の範囲内で遊ぶには、いい釣具買えないからね〜。

朝のうちこんな気楽な記事を書いていましたが、不調です。お通じありません。お腹痛いです。今夜は自主的に絶食しようかしら?

夜は少な目にしました。明日、不調が主治医に伝わります。いややなあー。痛みも去ってくれ!
posted by よぎょ at 19:17| 大阪 | Comment(15) | TrackBack(0) | 病気 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月04日

入院2週間。

もう入院2週間になります。勝手に4、5日だと思っていたのに、衝撃的な告知もあり、思いがけなくつらく長い入院になってしまいました。

しかし、こんなにながくほうってあってもコメント欄が通常通り流れていてほっとしています。ここをのぞくのが私の心のなぐさめとなっています。素敵なコメントを頂いている皆様、温かく見守って下さっている皆様のお陰だと感謝しております。


最近退院に向け、自発的にリハビリに取り組んでいる(んな上等なもんか^^;)というお話はしましたね。この頃は簡易ラジオ体操をしています。しかしする場所がないんですよね〜。なので、夜中にお手洗いの帰り道、給湯コーナーの影でこっそりやっています。私はそれに「ミッドナイト・レイディオウ・体操」と半端な名前を付けました^^。だって「体操」って英語が分からないんですもの…。

今日新しく3月の献立が掲示されました。見てきました。さっき出た洋風豆腐みたいなのはスペインオムレツだったのね。そしてかぼちゃの味噌汁ではなくてポタージュでしたか。今夜はまた魚かあ。鶏が食べたいなあ。マカロニサラダが楽しみだわ。
posted by よぎょ at 19:22| 大阪 ☁| Comment(19) | TrackBack(0) | 病気 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月03日

入院13日目

昨日は久しぶりの腹痛。お通じ減っちゃった。水様なのが2回だけ。少ないと思う。迷ったけどロキソニンとムコスタ錠飲みました。我慢したから状況が良くなるものでなし。楽になりました。。五分粥あかんのかなあ。

また毎日お通じの心配ばかりしています。今日は既に一度水様なのが出ました。少しだけど。頑張れ私の正常細胞!!

今夜は行事食。きっとちらし寿司だよ、でも私は五分粥だなあ残念!と思ってました。そしたら、ナースさんにそんな話をしたのが栄養士さんに伝わって、今夜だけ特別ちらし寿司出してもらえることになりました。うれしいな。

今日は女性お風呂の日だったのですが、残念ながら白血球低下のため許可がおりませんでした。その代わり熱いタオルを3枚お借りして身体ふきをしました。これがなかなかいいですね。お風呂気持ちいいけれど、重労働で疲れてしまうのですよ。よーく拭けばお風呂に劣らずサッパリして何より楽で、ご機嫌でした。


先ほど夕食いただきました。まあ正直美味しいお寿司とは思えませんが、でも久々の普通食。お澄ましも菜の花のお浸しもついて、満足の夕食でした。栄養士さん調理師さんありがとう、ごちそうさまでした。
posted by よぎょ at 18:32| 大阪 ☔| Comment(19) | TrackBack(0) | 病気 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月02日

入院12日目かな。

昨日、サザエさんを久しぶりに一話ちゃんと見ました。ワンセグの小さな画面。さらに小さなタラちゃん。結構サザエさんって今見ても面白いのね。タラちゃん、お友だちやお母さんやおばあちゃん思いなのね。ちょっと感激しちゃいましたよ。
今受けているのが、通常の化学療法。栄養の点滴。三分がゆの食事。どれも体力があれば通院でできます。だので、退院に向け、夜から五分粥食になりました。

かゆ、高野と玉ねぎと麩の煮物、ミニうどん、いんげん豆のおひたしにプロキュアとジョアがつきました。うどんとジョアがうれしいな。だんだん普通食が見えて来ました。

ただ残念なことに、白血球1800で、今週のシスプラチンとエスワン中止になってしまいました。ガックリ。せめてこれ以上治療が遅れないように、熱出したりしないようにしなくっちゃ。
posted by よぎょ at 19:20| 大阪 ☀| Comment(14) | TrackBack(0) | 病気 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月01日

入院11日目

自主的にちょっぴりリハビリをはじめました。なーんて言うほどのものでもないのですが、フロアを歩くときに足を高くあげる、とかです。

すっかり足腰や腕を弱らせてしまい、お手洗いへの往復で精一杯。お風呂は重労働、お手洗いにしゃがむと、立ち上がるのか大変なんです。更新が滞りがちなのも、気持ちが乗らない以外に、入力がしんどいというのもあります。

特にお手洗いにしゃがむと立ち上がるのか大変というのは大問題です。だので、取り敢えず歩く練習などしてみています。

ナースさんに元気そうね、と言われました。うーんちょっと複雑かな?^^;。
posted by よぎょ at 18:35| 大阪 ☀| Comment(12) | TrackBack(0) | 病気 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。