2008年11月03日

本ばかり読んでいます。

入院8日めです。今日も同じような一日。だらだらと過ぎて行きます。心の中の負のエネルギーに翻弄されています。こんなんホントの私じゃないよ。

初日に「厳しい話をされた」と書いたせいで、非常に心配して下さっている方があるようで。

確かに希望を持って頑張ろうと思えるような内容ではありませんでしたが、余命宣告のようなものは一切受けていません。

ステントも人工肛門も一時しのぎにしかならず、抗がん剤は効くか効かないか分からないと言われました。そりゃそうだろうけど、あまりにミモフタもない言い方じゃありませんか^^;。これじゃ頑張ろうという意欲がわきませんよね。


でもまあ元気にしています。テレビ見たり本読んだり。畠中恵の「おまけのこ」、諸田玲子の「お鳥見女房」、穂村弘「本当は違うんだ日記」(この人の「世界音痴」はよかったなあ)を読み、今はジョー・ゴアズの「ダン・カーニー探偵事務所」を読んでいます。どれも面白いです。

痛みもあるけどロキソニン貰えるし、食後気持ち悪くなっても洗い物もせず即横になれるし、ぼやきながらも元気に日々を過ごしております。
posted by よぎょ at 21:49| 大阪 ☁| Comment(8) | TrackBack(1) | 病気 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
よぎょさん 頑張っていますね。

埼玉から応援しています。

爪囲炎がまたまた悪化し久々に泣けます。

よぎょさんも頑張っていますから私も頑張ります。

おやすみなさい。

Posted by sanae at 2008年11月03日 22:39
世魚さんは本当に読書家ですね!
ここに上げられている本、一冊も知らないものばかりでしたぁ(^^ゞ
いつも世魚さんやYASUKOさんに、良い刺激受けているのに
実生活に結び付かず、また活字離れしています^_^;

良かったら、面白い本、心に残る本、これからも
紹介してくださいね
世魚さんの本の紹介コーナー(勝手に命名してるし)
好きなんです(#^.^#)

ロッキー君、ちゃんと活躍しているようで良かった。
Posted by 美香しゃん at 2008年11月04日 05:51
美香さんと同じく私の知らない本ばかりです。
私は今年映画に重点を置いているので読書量が進みません。
というか、映画だけじゃなく外出が圧倒的に増えたのね(^^ゞ
そろそろ腰を落着けて日々を過ごそうとは思うのですが…
今日Drとお話できるのかしら?
Posted by YASUKO at 2008年11月04日 07:30
よぎょさん、おはよう♪

今日の首尾がうまくいきますように!!!
Posted by ジンコ at 2008年11月04日 08:01
sanaeさん、指、おつらそうですね…。つらいこといっぱいあるけど、がんばりましょうね!

美香しゃんさん、畠中恵は最近女子中高生辺りに人気の作家なのではないでしょうか。私もこんなに本読むの久しぶりかも。

YASUKOさん、映画もいいですね。書を捨てよ町へ出ようかな?

ジンコさん、しんどいけど頑張ります。
Posted by よぎょ at 2008年11月04日 12:06
私は最近DSばっかりであんまり本読んでないわあ(^^;本も、家にあるのはいつのまにか闘病記ばっかり。たまには違うモノも買ってみようかな。

実は私も最近不調です。
ひとりでいると、頭の中が今後の不安でいっぱいになっていきます。
底の見えない暗闇がすぐ近くにあるような。
怖いよね。

でもね、気持ちで負けたら終わりだし、精一杯病気と向きあっていけば、結果がどう出ても「生き抜いた」って満足できると思うんです。
自分も周りも。
よぎょさんの気持ちを考えると、そんなに上手く気持ちの切り替えはできないと思います。
けど、なるようになるさっていう開き直りも有効ですよ(^^)。
今日は主治医とお話してるかな?
「ポジティブの気」を横浜から送ってます(^^)
Posted by ぽみ at 2008年11月04日 13:04
どうも。こんにちわ。
聞いてた話しと違ったりとかってやっぱり精神的にきちゃいますよね。
特に病気の時は。

Posted by ひで at 2008年11月04日 15:10
ぽみさん、今回の入院で、久しぶりに病気と真正面から向き合いました。こんな厳しい状況にいるんだ…って、わかっているつもりでわかっていなかったことが分かりました。
今日一つ決断しました。既に後悔もありますが、気持ちは負けたくありません。がんばりましょう。

ひでさん、心も体も弱っているときに、今回のことは本当に応えました。
Posted by よぎょ at 2008年11月04日 20:18
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

ダン・カーニー探偵事務所
Excerpt: ダン・カーニー探偵事務所
Weblog: 忍者大好きいななさむ書房
Tracked: 2009-07-25 10:52
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。