しかし、こんなにながくほうってあってもコメント欄が通常通り流れていてほっとしています。ここをのぞくのが私の心のなぐさめとなっています。素敵なコメントを頂いている皆様、温かく見守って下さっている皆様のお陰だと感謝しております。
最近退院に向け、自発的にリハビリに取り組んでいる(んな上等なもんか^^;)というお話はしましたね。この頃は簡易ラジオ体操をしています。しかしする場所がないんですよね〜。なので、夜中にお手洗いの帰り道、給湯コーナーの影でこっそりやっています。私はそれに「ミッドナイト・レイディオウ・体操」と半端な名前を付けました^^。だって「体操」って英語が分からないんですもの…。
今日新しく3月の献立が掲示されました。見てきました。さっき出た洋風豆腐みたいなのはスペインオムレツだったのね。そしてかぼちゃの味噌汁ではなくてポタージュでしたか。今夜はまた魚かあ。鶏が食べたいなあ。マカロニサラダが楽しみだわ。
【関連する記事】
ミッドナイトレイディオゥ体操 なんか怪しい(>_<)
真夜中 トイレからの帰り道 ふと給湯室を見たら
手足を振ってる女性一人…
場所が病院
時間が 丑三つ時
ビビるかも??
何すか?洋風豆腐…
豆腐やのに 洋風…
何すか?スペイン風オムレツ…
スパニッシュゥ オムレトゥ…
口が[ひょっとこ]みたいに なるなぁ (^O^)
入院してもう2週間になるんですか・・・
早いですね!でも確実に回復していますよね^。^
私も最近足腰に力が入りにくくこの間は、孫娘の靴に私の足が絡みスーパーで転んでしまいました・・
(まるで吉本新喜劇のように斜めスライドごけ〜娘は肩を震わせながら「おかん大丈夫か?」っとお前
笑てるやんかあ^・^ppん)
話しが長くなりましたが〜退院するまで足腰のリハビリは必要ですよ!
でもよぎょさんはまだ若いから大丈夫ですよね!!
言葉が見つからなくて、ごめんなさい
思うように食べられない今。。。
美しい景色、好きな歌詞、好きな男性?などなど
リクエストがあれば、画像ですがアップします(^-^)ゝ
本当のかぼちゃポタージュが出た時は、
どんな味がするんでしょうか?
「食べたら○○、しかし献立にはなんと△△?!」
シリーズ化を希望します。
(あ、無理しないで下さいね)
献立表って 見て良かったり、がっかりだったりですね。「あれはこれかぁー!」ってのもありますよね。
私も出来るだけ足を使ったつもりですが、帰宅してから足のすねが痛くて 運動不足を知りました。
病院のトイレは丑三つ時でも 暖かいけど、家は
さむーいですよ。
明日は何か美味しいものが出ると良いですね。
と思って調べました
『gymnastics』ですって!なんて読むの?
わからへんの(^^;恥ずかしいわ
夜の給湯コーナー寒くないのかな?
暖かくしてミッドナイト・レイディオウ・体操よなよながんばってね(^^)
病院食はお魚が多いですね、鶏出るといいね、マカロニサラダも美味しいといいな☆
病院食って、名前は素敵なのに、味がイマイチなことが多いですよね。
お水取りも終わったのに寒い日が続いています。
春が待たれますね。
”midnight radio体操”なさってるんですね。
ちなみに、それは第1ですか?
実は、ちょっと前にTVで見たのですが
ラジオ体操って本当は第3まであったそうですョ!
すこ〜し変わった体操を当時(っていつ?)
皆に広めていらっしゃったおばあちゃまが
実演なさってました。
以上、プチ情報(!)でした〜。
きっと神様は見ていますよ
一緒にプチプチファイトしようね。
よぎょさんに美味しいものを出してくださいよ〜
私が入院した病院は週がわりだったので
月曜は掲示板の献立表見入ってました!
昨日ちらし寿司食べられてよかったね♪
それにしても病院は魚が多い!!
たまに肉の日だったらカチカチで
噛み切れなかった・・・・
鶏肉でるといいねぇ〜〜〜♪
ひそかに秘密のリハビリもなんだかスリルあるよ!
ベットの上で腹式呼吸!ってのもいいかも。。
ニュースではもう桜の話題がでてます。
昔は桜と言えば4月でしたけどね。
桜、大好きです。咲くのも舞い散る花びらも大好きです。
鶏、マカロニ、退院したら食べ放題ですよ(^_^)。
早く退院できるといいですね。
おだやかに眠れますように。
「ラララライ、ラララライ」のエクセサイズ
が適当じゃないですか?
ではでは、また頑張ります
「ね、体操って英語でナンテ言うの?」と聞いたら
「ジムナースティック」と答えました(ホントかどうか分からないけど(^^ゞ)
お食事のメニューがバラエティになってきたみたい♪
鶏肉料理、栄養士さんに相談したら案外出てくるかもです(^_-)-☆
今yahoo先生に聞いたら(我が子はyahoo辞書で調べる事をこういいます)、
ラジオ体操をする
du exercizes to the keep-fit program on
the radio ですって・・
え〜!?いかにもこじつけっぽい〜!
福岡の今朝は今のところ晴れ〜。
今日も、よぎょさんが
「小さな幸せ見つけ」を沢山できますように!
やっぱり深夜の簡易ラジオ体操には
「ジムナースティック(gymnastics)」より、
「体操」か「体そう」が似合う気がするね〜^^
わたしも最近ジム行きがかったるくなってきたんですが、
たまに行くと休憩代わりに「ジョーバ」(回転木馬みたいなアレです)に乗って、
手を真上にあげてタオルを引っ張ってます。
ただ乗ってるよりなんだか腰の揺れがうまくいく感じで^m^
これにもなんか自分で命名しようと、
よぎょさんのを読んでおもいました (^_^)v
きっとお家に帰る日には
春の匂いがしていますよ。
それを楽しみに、「ミッドナイト・レイディオウ・体操」がんばってね!
レイディオウ、ってとこが洋楽好きなよぎょさんのナイスな発音だわ〜♪
ちなみにダンベルや500ml.のペットボトル持ってラジオ体操するとダイエットになるって〜。
よぎょさんは絶対やっちゃいけません。
ぼちぼちね〜。
昨日「少年メリケンサック」観てきました。
笑える傑作です(^^)v
私も入院中に体を動かしたくて、朝食前にエレベーターの前に行って体操してました。朝だからほとんど人もいないし、広いんですよ。
病室では、カーテン閉めてスクワット。これは場所をとらないし、かなり足腰鍛えられるのでおすすめですよ♪
「スペインオムレツ」私の病院のメニューにもあります。どこがスペインなのかききたいですよね。味なのか具なのか、作ってる人なのか。。
ずっと、毎日、拝見しているのですが、ずっとコメント残せずごめんなさい。
「Get It On」や「Light Of Love」体操に適していると思いませんか(笑)いや、マジめに。
この頃のマークは魔女と同棲してた頃?
くだらない話でごめんなさい、北海道から毎日祈っています☆