退院はいつなのかなあ。退院に向け、昨日からは点滴なし、お通じ対策にはガスモチンと大健中湯を処方されましたが、お通じがないよ。
あの突然の告知から2週間近く経ち、主治医の言った事が本当なら、かなり多くの時間を病院で過ごしたことになり、とても焦ります。
でもきちんと良くしてから退院しないと、前みたくせっかく退院してもすぐまた再入院になってしまうかも。はぁ。
などとのんびり書いていましたが、朝食後お腹が痛くなりました。かなり酷くて、今回ここへ来て一番です。痛くて声がでるほど。震える手でロキソニンを飲みました。
来たナースさんにいろいろ話しましたが、どうにもできず。それっきり主治医も呼んでくれないし様子も見にきてくれないし。
1時間半程で痛みはまあまあ引きましたが、お通じありません。どうしたらいいのか。
昼夜は少なめ食にし、大人しくしています。不安だ。ほったらかしだもんね。
明日昼過ぎに主治医来るからそれまで様子見だって…。怖いよ。
【関連する記事】
時間の経過で医師の言葉って和らいでいきます。私も主人をわさわざ呼ばれ話をされた時は…
でもね、よぎょさん神様はよぎょさんが頑張っていることちゃんと見ているから大丈夫です。
私はそう思う
私はそう祈ってます☆
「明日まで、様子見」ってなんやのん(怒怒怒怒!!!)
痛みが もしまた出たら、我慢したらあかんで。
「いったぁ〜〜〜い!!
痛い、痛い、痛い。
めっちゃ 痛いです。
まだ我慢するんですか?」ってゆうたらエエよ。
お通じのコントロール 気になるよね。
そのお薬で対処できるのかどうか、
ちゃんと見極めてくれないと
安心して退院できへんからね。
でも、よぎょさんのブログはちゃんと見て、陰ながらいつも応援しています。
お通じは出たかな。
痛みはおさまってきたかな。
主治医じゃないお医者さんでもいいから、今日のうちにみてもらえないかな・・・。
そして、安心できる状況になって、早く退院できますように。
告知が厳しいものだった そのあとで ナースさんは何か話を聞いたり 話をしにきたりされないようすだし
今日の痛みも明日の昼まで様子見だなんて
よぎょさんは 我慢して我慢してるのに、、。
読んでいて辛いです
よぎょさん がまんせずにわがまま(全然わがままでないけど)言って下さいね
今夜痛みがないように祈ります
あおちゃんが言っているように訴えて!
耐えなければならないのはおかしいわ
ナースさん訴えがあったら
その返事をしてほしいね!
痛い時はナースコールして訴えてね
入院中やもん、そのために入院してるんやもん
痛みがなく、お通じはありますように☆
辛抱はすることないよ、したらあかんのやよ
どうかよぎょさんのお気持ちに寄り添ってください。
Dr,が無理なら看護士の方、
痛みのあるよぎょさんの側に早く来て下さい!
よぎょさん、
皆さんのおっしゃるように
どうか痛みは我慢なさらずに。
退院されて、お家で穏やかな日を過ごされる時が
早くよぎょさんに訪れますように・・・・!!!!
夜になりましたが、痛みがなくなってることを祈ります。
夜中も痛みがありませんように。
痛みがありませんように。
痛みが消えますように。
おやすみなさい。
何とかならないんでしょうか!
私は昨日の腹痛で少しづつでも出ているから
治まりますが、痛いだけで出ないのはかなり辛い
普通では想像できないぐらい痛いはず(T.T:)
私も悲しくなります
よぎょさんの主治医何とかしてやってください
お願いだア・・・・・・
主治医じゃない先生でもいから対応して〜。よぎょさんの病院を悪く言うつもりはないですよ。ないけど、痛いって言ってるのにほったらかしなんて〜。
患者の権利なんですよ!!
医療者は患者の苦痛を取り除く責任が
あるはず・・・
ほっておくなんてあんまりです。
怒れるやらあきれるやら・・悲しい・・
でもでも遠慮しないで訴えてね!
悔しいけど諦めないで!
放っておくなんて憤りを超えて悲しいです
あの話を聞いてくださるナースさんとは
違うナースさんだったのですよね?
(同じ方だったら尚悲しいけれど・・・)
世ギョさんの訴えを(訴えてくださいね)
聞き取ってくださるナースさんがいらっしゃると思います
どうか、痛みが引きます様に!!!
そしてちょっくらお久しぶりです。
一泊で温泉に行ってきました☆
あなたがあおちゃんとまたいけますように、って
旅先でお風呂に浸かりながら思っていましたよ。
訴えるのに、いろんな思いも渦巻いて
気力も体力も要ると思うけど、
大事な自分の時間を勝ち取るために
痛みを取り除いてもらえるようガンバレ!
頑張ってほしくないけどでも、がんばれ!
ガスモチンは今でも飲んでるし。大健中湯は前に飲んでました。
私もお通じは悪いので、毎日マグミット+プルゼニドを飲み、なおかつ1日滞留したらさらにラキソベロン、お腹の下ほうには来ているのがわかっているなら、カンチョウまでセルフコントロールで使用していきます。
ナースに確認もらっています。
この前の痛みの時はロキソニンで一週間通しました。1日3−4回飲みました。それでおさまるならそのままと言われました。
お通じはもっと薬を使って出してしまい、痛みの原因がこれ以外でないことを早く確認してはどうでしょうか?
お腹のレントゲンとるとお通じが溜まっているか否か即写るので、何度もとりました。
医者も他に仕事があるし、お休みも必要です。土日の回診なんて、術後重症患者対象みたいでしたよ。
でも、カルテには想定される対処方をのせてあり、ナースがケイタイで連絡をとってくれてました。
先生は来ないけど、ちゃんと対応できるから心配しないでって。
これからのことよりも、今、心地よく過ごせるようになってくれてるといいなと思ってます。
ちょうど胃癌学会でしたので、朗報を期待したいですね。
長くなってしまいました・・・