今日は栄養の点滴12回目でした。
本日の針刺しは、一回失敗しましたがその後は液漏れすることもなく、1時間半で終了しました。
お天気もよく今日は暖かいですね。お散歩気分で歩いて帰ってきました。公園では子供がたくさん遊んでいました。春先みたい。
。・。・。・。・。・。・。・。・。・
来週水曜日でタキソールの再開3クール3回目なので、午後からCTをするってことは昨日書きました。
退院してから、検査は何もしていないので今回が初めてです。1クール終わった時点でマーカー調べるといってた話はどうなったのかなあ…。
だもんで、自覚症状からの判断ですが…。
腹壁の転移の腫瘍は手で触れるところにあるのですが、入院前どんどん大きくなってきていました。それがタキソールを始めて、若干小さくなった気がします。
この転移巣、一昨年の秋ごろ胃がん再発として発見されまして(自分で触って見つけた)、これによりTS-1からタキソールに変わったのです。タキソールが劇的に効いて、この腫瘍はみるみる小さくなりました。
今回はその時のように劇的に小さくはなりませんでした。でも少なくとも大きくなるのは止まりました。
血便は、今はありません。不思議なことに、タキソールを始める前から勝手に治まったんですよね。なぜかしら。
腹痛は、たまにあれ?ってのがあります。腹壁の転移巣がズキンと痛むこともあります。でもロキソニンが必要なほどの痛みはありません。
腸の閉塞ですが、これは自分では分かりません。ただ、退院後2度、つまりかけで痛くて苦しい思いをしましたので、治っていないと思います。
タキソールが劇的に効いているとは思えません。でも効果があることは確かです。入院直前より明らかに今の方が体調が良いです。
体重は増えません。34キロ台です。お正月思いっきり食っちゃ寝してましたが、それでも増えません。しかし栄養の点滴を受けているので、身体のだるさは退院直後に比べて楽になりました。
ついでに、タキソールを止めていた1ヵ月半のうちに生えてきた髪ですが…。タキソール3クール目半ばにして、まだ抜けません。伸びが悪くなった気はしますが、眉も、薄いですがあります。顔の無駄毛はそったほうがいいかなって程度まで伸びてます^^;。不思議です^;。
CTで分かることは腸の閉塞だけだろうから、まああまりいい結果ではないと予想します。ただS状結腸以外への転移は見つかりませんように…。
。・。・。・。・。・。・。・。・。
明日から1泊で白浜へ行って来ます。お天気予報では明日は午後から晴れ間も出そうです。初日はアドベンチャーワールドへ行き、双子のバンダに会いに行く予定です。これが今回の旅行のメインイベントです。混んでいるかな〜。見られるかな〜。パンダグッズも買って来るよ〜。
夜はお宿の温泉であたたまって、二日目はゆっくりお宿を出て、エネルギーランドに行くか海を見に行くか、その場のノリで決めようと思います。
まあ比較的暖かいところだけど、明日は気温が高めだけど明後日は下がるみたいだし、ユニクロヒートテックのパッチ持って行こう〜。
JRパンダ切符ってのが出ているんですよ。アドベンチャーワールドの入場券と往復の特急券がセットになってるやつ。それを使います。
私パンダ好きなんですよね〜。私の中ではパンダといえば今でも上野動物園のランランとカンカンなんですけどね〜。
更新は、いつもどおり、出来たらします。では行って来ま〜す。
posted by よぎょ at 19:11| 大阪 ☁|
Comment(25)
|
TrackBack(0)
|
日記
|

|