2007年06月23日

海外ドラマご覧になります?

 本日もなんとな〜くちょい不調バッド(下向き矢印)です。腰が重〜いし、おなかも時々なんとなく痛む雷かな。それほどしんどいというわけじゃないけれど、絶好調とは程遠く、スッキリしないです。やっぱり腰痛が心配だよ〜。べつに今のところ増強はしてないけど。

 だからというわけではないですが、今日は午前中から夕方までTVの前に貼り付けでした。

 午後1時まで「せやねん」見て2時まで「新喜劇」3時まで「リンカーン」の再放送、5時まで「黄金伝説」の再放送を見ていました。おかげで今日やろうと思ってたタンスの整理できませんですわ。そう、ずーっと前から言っている、冬服の山、そのまんまなんです^^;。

 夕べの「フットボール刑事」も面白かったし、ちょっとそれと時間がかぶったんですが「ブラマヨ・チュートのまる金TV」も見ました。明日は「横丁へようこちょ」やるし、お笑いばっかり見ている私です^^。

 さっき、プラン9のなだぎ武が出ていて、R−1を取ったピン芸の「ディラン・マッケイ」の話をしていました。これって海外ドラマ「ビバリーヒルズ高校白書」のパロディなんですよね。私もNHKTVでやってたのは知ってましたが、見ていませんでした。

 友達が、海外ドラマ「LOST」にはまっています。謎の南の島リゾートに墜落した飛行機飛行機の乗客48人のサバイバル、って物語なんですが、謎の怪物が出てきたり、登場人物にもそれぞれややこしい過去があって、謎が謎を呼ぶ展開なんです。私はレンタルDVDCDで3話くらいまで見ました。そこで挫折しちゃったんですが、友達はどっぷり浸かって幸せそうです^^。

 私も結構海外ドラマって好きだったんですよね。子供の頃の「奥様は魔女」とか「チャーリーズ・エンジェル」とか「バイオニック・ジェミー」とか「名犬ラッシー」とか。

 他にもいろいろ見てました。中学時代の少年ミステリシリーズ「ハーディ・ボーイズ」「ナンシー・ドルー」(特に「ハーディ」に出てるショーン・キャシディが好き揺れるハートでした。下敷きに雑誌の切り抜きいれてました)は土曜の夕方(多分)の楽しみでした。

 「刑事スタスキー&ハッチ」も大好きでした。あと「爆発デューク」とか「ジョン&パンチ」(これは見てなかったけど)とか、昔々の「0011ナポレオンソロ」とかアクションものも好きでした。

 大人になってからは知名度低いけど「キャロライン・イン・NY」(「バック・トゥ・ザ・フーチャー」の主人公のお母さん役の人が主演)とか、「フレンズ」「サード・ウォッチ」にはまりました。

 他にもいろいろ好きなのあります。「俺はハマーだ」「アトランティスから来た男」「バフィー恋する十字架」「ヤング・ライダーズ」「ジョーイ」などなど。

 韓国ドラマも流行りましたよね〜。でも私は全然見てないんです。母は「冬ソナ」と「チャングム」見てたようです。

 「ダイナスティ」ってNHKでやってたの見てたんですが、重要人物が事故にあって顔を整形していきなり別人の顔になって出てきて、これはきっと別人なんだ、なんかの伏線なんだと思ってたらそうではなく普通に物語が進んで行って不思議でした。これって今思うに、役者が降板しちゃったんでしょうね。で、仕方なく他の俳優を出すためにそんな設定にしたんだと思うなあ。それにこれ、NHKが番組を途中までしか買っていなくて、重要人物2人が小屋の中で火に包まれて…ってところで終わり、テロップで「「ダイナスティ」はこれで全部終了です」って流れて呆然とした想い出があります。NHKに抗議の電話が殺到したらしいです^^;。

 私、日本のドラマってあんまり見ないんですけど、面白いのってありますかね?妹が唐沢君の「白い巨塔」にはまっていましたが、私はレンタルDVDで1巻と最終巻だけ見て挫折しました^^;。

 海外ドラマでも日本のでも、面白いドラマがあったら教えてくださいね。レンタルDVDで見ますから(毎週TVで見るのはめんどくさいの〜)。できればどろどろより、明るくてハッピーエンドのがいいです。あ、そういえば「真珠婦人」とか「牡丹と薔薇」とか面白いらしいですね^^。
posted by よぎょ at 21:44| 大阪 ☀| Comment(24) | TrackBack(1) | 趣味など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月18日

中古ビデオを買いました。

 今日は弟が帰って来ていたので、あちこち買い物に連れて行ってもらいました。昨年父が亡くなってから、うちには運転手がいなくなってしまったのです。うちは住宅地で、まわりに大型スーパーなどなく不便です。だので別居の弟が帰って来たときに運転手になってもらいます。

 今日も野菜市場や安いお菓子屋さんで買い物した後、ついでにTUTAYAに寄ってもらいました。どうせ借りても返しに来られないので、レンタルはしません。中古ビデオが目的です。

 ここは中古ビデオが安いものは100円でいろいろ売っています。DVDと少しずつ入れ替えていくんでしょうね。これだと借りるより安いです。んで4本買って来ました。

 「アンナマデリーナ」「Kissingジェシカ」「リプレイスメント」「スターウォーズ帝国の逆襲」です。

 「アンナマデリーナ」は香港映画。私一時香港映画にはまりきっていました。今の韓流ブームほどではありませんが、ちょっとした話題になってたのですよ、香港映画。私は金城武を、日本でテレビに出る前から知っていました。日本で人気出るだろうと思っていたけど、こんなメジャーになるなんてね。で、この映画はその金城武と、ケリー・チャン(日本でも有名になりましたね)、アーロン・クオックの3人が主演。アーロンがかわいいんですよね〜。

 「Kissingジェシカ」と「リプレイスメント」は、以前映画評を見て面白そうだと思い、一度レンタルしてみようと思っていたもの。「ジェシカ」の方は、女性同士の恋愛コメディ。「リプレイスメント」はキアヌ・リーブス主演のフットボールもの。サクセス・ストーリーなんだそうです。

 「スター・ウォーズ帝国の逆襲」はもちろん映画館でも見たしTVでも何度も見たので今更ですが、100円だしなんとなく。

 突然ですが、私の好きな俳優を紹介しましょう。
セス・グリーンです!誰も知らないか〜。「ホテルニューハンプシャー」で飛行機事故で亡くなる末息子。「ラジオ・デイズ」の主役、「ラット・レース」の詐欺師、「ミニミニ大作戦」の天才ハッカー、一番有名なのはオースティン・パワーズシリーズのDrイーヴルの息子でしょうか^^;。背が低くてかわいいの。コメディ俳優さんになるのかな?シリアスな役もあるけど。
 
 ジャック・ニコルソン。もう70のおじいさんですが、キュート♪「ディパーテッド」にも出てましたね(見てませんが)。「恋愛適齢期」ではキアヌ・リーブスと、ダイアン・キートンを取り合って勝ちましたが、キアヌ(しかも医者)と張り合ってあの歳で勝てるのは彼くらいだと思いました。

 レスリー・チャン。大好きでした。でも若くしてなくなっちゃいました。新作が見られなくて悲しいです。コンサートも行ったのよ。

 トニー・レオン。「恋する惑星」とか「HERO英雄」とか。「ディパーテッド」のもとの「インファナルアフェア」に主演。キムタクさんの出た「2046」にも主演です。困ったような笑顔が好きです。

 他にもいろいろいますけど。なんか日本じゃマイナーな俳優が多いなあ。普通にジョニデさんとかも好きですよ。

 明日から投薬…。ふう〜。でも今週いっぱいは元気な予定です。GWは不調期の予定です。
posted by よぎょ at 23:58| 大阪 ☔| Comment(26) | TrackBack(0) | 趣味など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。