

だからというわけではないですが、今日は午前中から夕方までTVの前に貼り付けでした。
午後1時まで「せやねん」見て2時まで「新喜劇」3時まで「リンカーン」の再放送、5時まで「黄金伝説」の再放送を見ていました。おかげで今日やろうと思ってたタンスの整理できませんですわ。そう、ずーっと前から言っている、冬服の山、そのまんまなんです^^;。
夕べの「フットボール刑事」も面白かったし、ちょっとそれと時間がかぶったんですが「ブラマヨ・チュートのまる金TV」も見ました。明日は「横丁へようこちょ」やるし、お笑いばっかり見ている私です^^。
さっき、プラン9のなだぎ武が出ていて、R−1を取ったピン芸の「ディラン・マッケイ」の話をしていました。これって海外ドラマ「ビバリーヒルズ高校白書」のパロディなんですよね。私もNHK

友達が、海外ドラマ「LOST」にはまっています。謎の南の島



私も結構海外ドラマって好きだったんですよね。子供の頃の「奥様は魔女」とか「チャーリーズ・エンジェル」とか「バイオニック・ジェミー」とか「名犬ラッシー」とか。
他にもいろいろ見てました。中学時代の少年ミステリシリーズ「ハーディ・ボーイズ」「ナンシー・ドルー」(特に「ハーディ」に出てるショーン・キャシディが好き

「刑事スタスキー&ハッチ」も大好きでした。あと「爆発デューク」とか「ジョン&パンチ」(これは見てなかったけど)とか、昔々の「0011ナポレオンソロ」とかアクションものも好きでした。
大人になってからは知名度低いけど「キャロライン・イン・NY」(「バック・トゥ・ザ・フーチャー」の主人公のお母さん役の人が主演)とか、「フレンズ」「サード・ウォッチ」にはまりました。
他にもいろいろ好きなのあります。「俺はハマーだ」「アトランティスから来た男」「バフィー恋する十字架」「ヤング・ライダーズ」「ジョーイ」などなど。
韓国ドラマも流行りましたよね〜。でも私は全然見てないんです。母は「冬ソナ」と「チャングム」見てたようです。
「ダイナスティ」ってNHKでやってたの見てたんですが、重要人物が事故にあって顔を整形していきなり別人の顔になって出てきて、これはきっと別人なんだ、なんかの伏線なんだと思ってたらそうではなく普通に物語が進んで行って不思議でした。これって今思うに、役者が降板しちゃったんでしょうね。で、仕方なく他の俳優を出すためにそんな設定にしたんだと思うなあ。それにこれ、NHKが番組を途中までしか買っていなくて、重要人物2人が小屋の中で火に包まれて…ってところで終わり、テロップで「「ダイナスティ」はこれで全部終了です」って流れて呆然とした想い出があります。NHKに抗議の電話が殺到したらしいです^^;。
私、日本のドラマってあんまり見ないんですけど、面白いのってありますかね?妹が唐沢君の「白い巨塔」にはまっていましたが、私はレンタルDVDで1巻と最終巻だけ見て挫折しました^^;。
海外ドラマでも日本のでも、面白いドラマがあったら教えてくださいね。レンタルDVDで見ますから(毎週TVで見るのはめんどくさいの〜)。できればどろどろより、明るくてハッピーエンドのがいいです。あ、そういえば「真珠婦人」とか「牡丹と薔薇」とか面白いらしいですね^^。