2009年02月18日

明日から再入院します。

 がっくりな記事が続きますが^^;、明日から再入院します。

 イレウスでした。

 今日このまま入院か、明日にするか聞かれましたが、正直そのまま入院したいほどしんどかったんですが、明日入院を選択しました。荷物があるからね〜。

 血液検査とレントゲンで、胃の辺りにもやもやがあり、腎機能はさほど問題が起きていないけど、腸が閉塞しているということでした。だからあんなに痛かったのね。

 そのあとCTと心電図、もうくたびれてしまってよれよれでしたが、さいごにヒシラックM液というほとんど水分の点滴の間1時間半はゆっくり横になれて幸せでした。

 緊急の連絡やなんやらで弟妹にメールしたりして、バタバタしながら妹のお友達の車で送ってもらい帰ってきました。用事は山ほどあるのにしんどくてずっと寝ていました。

 主治医との話ではかなりシビアな話もあったように思うのですが^^;、なにしろしんどくてあまり記憶にありません。とりあえず、絶食と点滴で様子見。うまく行けば4,5日で退院かな。あかんかったら管を入れます。それでもあかんかったら、このまま手術でストマにと言われましたが、今回このまますぐ手術になるということはなさそうだというお話でした。

 とにもかくにも荷解きしかけの入院セットを整えて、明日からまた病院でがんばってきます。また当分コメントのお返事は出来ないと思いますが、よろしければ今後ともどうぞよろしくお願い致します。今回も、お見舞いの類は遠慮させていただきます。ご理解くださいませ。
posted by よぎょ at 22:47| 大阪 ☁| Comment(16) | TrackBack(0) | 病気 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月17日

明日病院へ行ってきます。

 またこんな始まり方ですが、夕べは痛みでまともに眠れませんでした。ロキソニンは確か間5時間程度あけなきゃならないし、一日3回くらいまでだったはず…。

 夜中に痛みで目が覚め、2時半ごろロキソニンを飲みました。でもまた痛みで目が覚めて…。今度のはひどくてとても我慢が出来ず、6時半ごろまたロキソニンを飲みました。それからも何度もズキっとくる痛みで目覚めましたが朝が来てすこし落ち着きました。

 夜パシーフも飲んでいて、ロキソニンを規定より早めに2回飲んでいて、なお我慢しなきゃならない状態、どうにかしなきゃならないだろうと、病院に電話をしました。

 最初は、金曜日に来るよう言われました。ロキソニンはやはり一日三回までに、って。痛くて眠れないと言ったのですが、ナースさんにこれ以上言ってもね…。そうしたら後でもう一度、入院中にお世話になったらしい別のナースさんが電話をくれ、詳しく話を聞いてくれて、明日の午後2時半の予約が取れました。

 明日なら主治医もいるし、薬剤師もいるし、薬の種類や投薬方法を相談しましょうということになりました。ほっとしました…。

 ただ、弟が明日はどうしてもはずせない仕事があり、朝は迎えに来てもらって病院に正午ごろ送り届けてもらってそのあとは待合室で待たせてもらえばいいし、帰りは夕方になるけど妹の友達にお願いできることになりました。遠いのに申し訳ないですが、助かります。明日は病院の待合室で過ごす時間が長くなりそうです。

 今日も食事は出来ていません。だるくてしんどくてずっと横になっています。でも無理した昨日よりマシかな。昨日栄養入っているし。今日はいろいろあって家族の前で涙が出そうになったけど、なんとかこらえました。

 楽しめの話題も入れておこうかな?R-1グランプリ、見ました。私は初めて見るのですが、M-1グランプリと違って番組そのものにピリピリ感のかわりにグダグダ感があって、それもアリかな?って思いました。基本的にピン芸人が苦手な私はそれほど燃えなかったかな?^^。

 では明日、なんとか頑張って行って来ますね。行って帰るだけで大変なんですが、ちゃんといろいろDrと相談してきます。

 毎日コメントありがとうございます(末筆で失礼しています)。
posted by よぎょ at 23:49| 大阪 ☁| Comment(16) | TrackBack(0) | 病気 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月16日

体調不良です。

 この程度でこんな言葉使っちゃダメだと思うのだけど…。絶不調です。夜中にも痛みが起きロキソニン飲みました。もっとたくさんもらってくればよかったロキソニン…。あと少ししかないの…。どうしよう。

 今日は徒歩20分ほどの近医に栄養点滴の日でした。ここは送迎バスが近くて便利なのですが、本数が少なく、いつもは徒歩で行っていました。今日は送迎バスを待っていたのですが、時刻表より早く行ってしまったのか、いつまで待っても来ず、あまりにもつらいので、有料の市のバスを利用しました。

 くたくたになって到着。点滴は今日はなぜか4時間以上かかっちゃって…。その間にお隣のベッドに、老人会の飲み会のお酒でひっくり返ったおばあさんの一団があったりしていろいろお話も聞けた(勝手に聞こえてただけ)のですが…。

 帰り、遅くなったので送迎バス終了、いろいろあって自力で徒歩で帰ったのですが…めちゃめちゃきつかったです。しんどくてしんどくて…。文字通り部屋に倒れこみました。

 母も心配していますが、食べられず、起きられず。水分は少し取っています。お通じはちょぼちょぼあり、ガスは出ています。尿は、お手洗いへ行けばなんとか出ます。ほとんど尿意を感じないの。

 せっかく退院したのにまたまたこんな記事ですが、体調不良です。今日栄養入れたし、TS-1今日から休薬なので、なんとか持ち直して欲しいです。
posted by よぎょ at 21:40| 大阪 ☁| Comment(28) | TrackBack(0) | 病気 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月15日

退院しました。

 退院しました。

 2月2日からの入院でしたから、丁度2週間です。

 入院中、たくさんの暖かいコメントを頂き心から感謝しております。はじめましての方、お久しぶりの方、いつもコメントを頂いている方、それぞれお話をしたいと思いながら果たせませんでした。毎日からだがだるくて何もしたくないときに、携帯電話を握って、頂いたコメントを読むのを楽しみにしておりました。

 本当にありがとうございました。

。・。・。・。・。・。・。・。・。・

 夕べから体調はまた悪くなってきました。お腹が張って、尿の出が悪くなり、お通じも少なく怖かったので、夜中ちょっと目を開けるたびに、行きたくなくてもお手洗いに行って出すようにしました。それですこし楽になったかな?

 朝もちょっと不調、これで退院できるのかなあ…という状態でしたが、退院してきました^^。しかし帰宅するとそのまま居間にダウン、しばらく起き上がりませんでした。2階の自室に戻って待望の自分のベッド!!!ああ、これが寝床というものだ〜!!!

 しばらく仮眠しましたが、腹痛がひどくなってきて…。仕方ないのでロキソニンを飲みました。これがまたなかなか効かないの…。パシーフもなにやってんのよ!!プンプン!!パシーフ飲んでなかったらもっと痛かったのかなあ?

 ロキソニン飲んでようやく回復してまた寝て、それからぼちぼち何か食べようと、母に頼んで買ってきてもらった果物とか、パック寿司とか食べました。母の作った玉吸いがしみじみ美味しくって…。

 今日は一日そんな感じでぼーっと過ごしています。正直体調はあまりよくないので、まだコメントのお返事できそうにありません。ごめんなさい。

 これからも末永くどうぞよろしくお願い申し上げますね。
posted by よぎょ at 19:41| 大阪 | Comment(14) | TrackBack(0) | 病気 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月14日

入院13日目です。

昨日はわりとずっと好調だったのに、寝る前げっぷが出そうで出ないのがしんどかったですよ。ちょっとだけ吐いちゃいました。

明日退院予定です。最初の予定から1週間遅れです。

最初の1週間で体調は悪化し、退院してもここまで通院出来ないだろうと判断し、退院を1週間延期しました。月曜日から休薬なので、自宅で様子見して、次からきちんと通院出来なさそうなら週末に電話してまた入院ということになりました。10日からはモルヒネ系の薬パシーフを始めました。それまでの苦痛が嘘のように…とまでは行きませが、ぐっと身体が楽になりました。

食事はまだ全然駄目、出された量の1〜2割くらいとれてません。しかし退院するとこのままここにいるよりは食べられるんちゃうかな?


でもまた新たな恐怖ですよ。

今日お手洗い3度しか行ってません。お通じわずかにあります。ガスも止まってません。でも尿の出が悪いし、下のおなかパンパンに張ってる気がします。ただ、お手洗いに行けば多目に尿は出ています。さっき来たナースさんに話してお腹触って貰いましたが…微妙な感じ。水分補給するように言われただけ。

緊急の心配はないのかな…。なら嬉しいけど…。

心配事山積みにして、明日午前中退院致します。

入院中はたくさんのコメントありがとうございました。支えになりました。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
posted by よぎょ at 20:56| 大阪 ☁| Comment(14) | TrackBack(0) | 病気 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月13日

入院12日目です。

夕べは大失敗発覚しました。パシーフと一緒に飲む、吐き気止めのノバミンをずっと倍量飲んでたんです。ありゃあ〜。今のところ大事はないようでよかったです。アホやなあ、気をつけなきゃ。

夕べの身の置き所のないだるさ不快感は、TS-1から来てるのかな。しんどかったけど、思い当たるわ。

薬の副作用でお通じ回数が減っていたり眠気が強かったりで、夜よく眠れます。副作用のせいだからいいことではないけど、まとまった時間眠れます。

ずっと何する気にもなりません。テレビも見たくない、音楽も聞きたくない、本も読みたくない、持って来たペンシルパズルの本もしたくない。ずっとぼーっとしています。テレビほとんど電源入れません。

かろうじて本をめくろうかと気が向く時があり、デイルームに置いてある週刊誌借りてきてパラパラ眺めたりしてます。

妹が佐々木倫子の新作「チャンネルはそのままで」を持って来てくれたので少しずつ読んでます。面白いですね。私は前作の「HEAVEN」が好きだったんですが。

今、シスプラチン終わって待望の栄養点滴アステマリン点滴中です。シスプラチンが完全に終わるまでの間、ナースさんが、椅子に座ってちょっと世間話してくれました。どこに住んでるの?とかどんな携帯使ってるの?とか。どうでもいいようなことだけど、ここへ来てこういうの初めてで、ちょっと嬉しかったです。


点滴終了しました。気分も悪くなく、食事も量はとれないけど(全体の1〜2割かなあ)一応全てのおかずに手をつけました。よかったなあと思ったけど、げっぷが出そうで出なくてすごく気持ち悪いです。吐かないかなあ。
ホンマいろんなことあるけど、今日は今のところ穏やかな1日です。

パシーフは継続ということになりました。

今日もコメントありがとうございます。
posted by よぎょ at 20:05| 大阪 ☁| Comment(13) | TrackBack(0) | 病気 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月12日

入院11日目です。

コメントありがとうございます。はじめましての方、よろしくお願いします。昨日の方言のコメントは楽しくて、思わず笑ってしまいました。意味が分からないのもいくつかあって、お一人ずつとお話したいのですが、まだなかなか出来なくて、申し訳ないし残念です。

薬のせいなんでしょうか、夕べは消灯前から眠く、夜中何度か目覚めたけど、ほとんど朝食時までうとうとしていて、すごくよく寝ました。だるさもあるし相変わらず果物しか食べてませんが、気分は悪くありません。今は静かな午後です。お風呂の連絡待ちをしています。


夜が来ました。やはり体調は下り坂かな。夜はねえ。薬剤師さんとお話してパシーフの副作用など説明受けました。今回のパシーフ使用は3日間のお試しだそうです。栄養点滴なかった日の翌日はいつももっときついのに、今日少し楽だったのはパシーフのおかけなのかな?

体調がいいのも悪いのも、いつもと違う症状も、TS-1のせいなのか、シスプラチンのせいなのか、パシーフのせいなのか、ノバミンのせいなのか、栄養不良か栄養点滴か高血圧か、それらの複合か、なんだかわかりません。
お通じは先ほどかろうじて僅かに一度。尿は3回目(1回の量は多いと思う)。

今夜はどうかな?よいよい夜になるといいなあ。
posted by よぎょ at 19:24| 大阪 | Comment(20) | TrackBack(0) | 病気 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月11日

入院10日目です。

何時も夜間異変がおこります。

夕べから塩酸モルヒネパシーフと吐き気止めノバミンを始めました。夜中2時過ぎ。目を開けると天井がぐるぐる回っています。前から後ろへ。回転性めまいというやつだなあと、特に気分も悪くないのでお茶を飲もうと起き上がった途端激しい吐き気が。びっくりして横になってしばらくすると治まりそのまま眠りました。

4時過ぎ。また目が覚めて、目を開けると、さっき程ではないけれど天井が回転。いつも夜中3回くらいはお通じあるのにこの夜はなかったから心配でお手洗いに行くことにしました。

その帰り、ナースステーションで事情を話して、部屋まで帰る途中、戻してしまいました。

今日は1日げろげろ。横になってじっとしてれば大丈夫なんですが、起き上がったりするとダメ。朝1回、昼は調子良くなって来たと起き上がって食事の蓋をとった途端、酷く吐き、ビニール袋用意していたのに布団めちゃめちゃにしてしまいました。

昨日栄養点滴入れているので身体は軽いのですが。

今日は尿の回数も少ないし、いつも10回以上あるお通じも一度だけ。

便秘も嘔吐もたぶんシスプラチンでなく、昨日から始めたパシーフのせいだろうと今は思われています。パシーフ今夜も飲みます。一緒に吐き気止め飲んでるんですけどね〜。

今日は栄養点滴なかったし、パシーフでどれだけ不快感がとれるかなあ。副作用だけやったら承知せえへんで〜。

はじめましての方もおられて、きちんと御礼申し上げたいのですが、コメント毎日たくさんありがとうございます。

いろいろ大変ですが、身体が比較的軽いので、今のところさほど落ち込んでもいない私です。
posted by よぎょ at 19:21| 大阪 ☀| Comment(23) | TrackBack(0) | 病気 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月10日

入院9日目です。

夕べ腹痛が起き、ロキソニン飲んで苦しんでいました。腹痛だけでなく全身が弱ってしまって、つらくて苦しくてたまりませんでした。

そこへナースさんが検温に来たので、泣きつくようにしてしまいました。なんとか栄養の点滴を毎日してもらえないか、我慢するつもりだったけど、あまりにもしんどすぎる。ナースさんは困って、でも明日主治医に話してくれると言いました。
その夜はどうしようもなく、ベッドの上でただ寝返りうっているうちに、だんだん楽になって来ました。

もう、先の事とか、治療とか、退院とかより、今の苦痛をとってもらいたい、それで一杯です。


記事はいつも少しずつ1日がかりで書いています。夜になりました。

主治医と話して、麻薬系の薬を使うことになりました。パシーフです。だるさをとって欲しいと言ったらこうなりました。

今日は予定通りシスプラチンやりました。栄養の点滴も。

ちょっと面白いこともあったんですが、どうにも体調すぐれないので、また。


コメント本当にありがとうございます。入院生活の楽しみにしています。
posted by よぎょ at 19:33| 大阪 ☁| Comment(22) | TrackBack(0) | 病気 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月09日

入院8日目です。

昨夜遅くに急な腹痛が来ました。お腹の真ん中へんと右側、背中の辺りまでが酷く痛んで、すぐにロキソニン飲みました。効き出して眠るまで30分くらい、苦しくて…。朝にはなんともなくなっていました。なんなんだろう。

微熱は下がり、血圧も高いながらも少し下がったのですが、まただるさがすごいです。食事も2割程度かなあ。主治医は退院出来ることを前提に、点滴に頼り過ぎないようにって考えているみたい。今の気分は、もう点滴だけでいいから、食べずに生きていきたいけど、あかんよね、そんなん。まだ頑張れるのに。

今はガリガリで頭にキャップかぶって病院のベッドに寝たきりで、絵に描いたようながん患者やってます。がん患者のドキュメンタリー番組で見たようなん。でも退院して通院に来るときは、お化粧しておしゃれなウィッグつけてお気に入りのコート着て、見違えるような姿になってるんだからね!

いつも夜になると具合が悪くなって来ます。うう、今夜も長い夜になりそうです。
posted by よぎょ at 19:25| 大阪 | Comment(16) | TrackBack(0) | 病気 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。